よくあるご質問をまとめています。質問事項をクリックすると回答が表示されます。
お産について
自宅出産のみ対応しています。
まずはご連絡ください。
ご予約を受ける前にご家族と一緒に自宅出産についてお話しをさせていただいています。
自宅出産を勧めるためではなく、出産全般についてのお話しになります。ご家族もご理解いただいた上でのご予約となります。
超音波診断はありませんが、その他の健診内容は一緒です。妊娠前期・中期・後期には必ず、産科の先生の健診を受けて頂きます。
最寄りの役所で「助産所用補助券」に変更して頂き、それを使用して頂きます。
㈳日本助産師会の規定に沿った料金となっており、病院での出産費用とほぼ同等です。
詳細は、受診された際にお話ししております。
はい、できます。
ご主人さま、上のお子さんだけでなく、家族、友人、立ち会ってほしいと思う人に立ち会ってもらっています。
助産師が5日間は毎日訪問に伺い、母児の状態を健診・母乳育児指導などを行っています。産婦さんはあまり動けませんのでご家族の方などに家事をお願いしております。赤ちゃんのお世話は産婦さんとご家族の皆さんで行っていただきます。必要時は随時伺います。
Load More
母乳育児外来、産前・産後ケアについて
まず、母乳哺育の素晴らしさをお伝えしています。そして、おっぱいの状態を見ていき、マッサージを行います。その後、赤ちゃんの飲んでる様子をみて、飲ませ方、加えさせ方、吸啜の状態、授乳の仕方などアドバイスしています。必要時、母乳量の測定、混合の方にはミルク量のアドバイス、乳房・乳頭トラブル時はそれに合った指導など個人の状況に合わせた内容になります。また、生活の中で育児がスムーズに行えるように育児相談を行っています。予約は1時間枠ですが、状況によって40分から1時間半くらいの時間になります。お母さんのお気持ちを聞くことも大切にしています。
もちろん大丈夫です。安心して赤ちゃんをお連れ下さい。
卒乳後3日~4日後に受診してもらっています。その後1~2回のケアで終了となることが多いです。 卒乳の方法や卒乳の時期についてのご相談にも応じています。まずは、お気軽にご連絡ください。
Load More
セミナーについて
産前、産後だけでなく、どなたでも。お気軽に参加ください。 ママの代わりにおばあちゃんがご参加されたこともあります。
もちろん大丈夫です。ほとんどのセミナーは赤ちゃん連れでご参加できます。また、一時預かりもしております。お気軽にご相談下さい。